みなさんこんにちは!
池田市井口堂にある「正木歯科医院」です。
みなさんは歯周病になっていますか?
急に聞かれても困惑してしまいますよね。
歯科医院で歯周病の検査を受ければ歯周病かどうかわかりますが、忙しい方はそうはいきません。
そこで今回は自宅で気軽にできる歯周病のセルフチェックについて紹介していこうと思います。
- 歯周病は歯茎の色を見よう
健康な歯茎はピンク色をしています。
歯茎は弾力があり、歯ブラシをした後に出血は見られません。
しかし、歯肉炎や歯周炎など歯周疾患が進行すると歯茎は紫色や黒ずんだ色へと変化していきます。
さらに歯磨きをすると出血が多く、歯茎に炎症が波及していることがわかります。
- 歯周病は検査でしかわからない
歯周病をセルフチェックするのに歯茎の色は重要ですが、正式に歯周病に罹患しているかどうかは検査をしなければいけません。
定期的に歯科医院を受診して歯周病の検査を受けましょう。